今回は、&be(アンドビー)のパレットアイシャドウ新色「ロゼブラウン」をレビューします。
ロゼブラウンは、アンドビー待望のピンク~モーブ系のアイシャドウ。
ロゼブラウンはブルべに似合う?
ロゼブラウンとカッパーブラウンの違いは?
ブルべ夏の筆者が実際に塗ってレポします!
- &be(アンドビー)のパレットアイシャドウ「ロゼブラウン」を口コミ
- 【オススメの使い方】アンドビー「ロゼブラウン」の発色は?
- ブルべがアンドビーのロゼブラウンを実際に塗ってみました
- 違いは?&beロゼブラウンとカッパーブラウンを塗り比べてみました。
&be(アンドビー)のパレットアイシャドウ「ロゼブラウン」を口コミ
- 商品名/パレットアイシャドウ
- 価格/3,300円
- カラー展開/全3色
- カラー名/ロゼブラウン
- 石けんでメイクオフ可能
【オススメの使い方】アンドビー「ロゼブラウン」の発色は?
- コーラルベージュ(パール)
- オレンジレッド(メタリック)
- ワインレッド(ヴェルベット)
- ダークブラウン(マット)
の計4色。
いわゆる定番のピンクというよりは、オレンジやレッドみもある、くすんだ発色です。
ブルべの筆者が使ってみたところ、上から2番目のオレンジレッドは広げすぎない方が使いやすかったです。
ブルべ肌はコーラルベージュ、ワインレッド、ダークブラウンの3色をメインに使って、オレンジレッドは二重幅程度に淡く塗るのがオススメ◎
イエベ肌であれば、コーラルベージュとオレンジレッドの組み合わせがオススメです。
では、実際に塗ってみます!
ブルべがアンドビーのロゼブラウンを実際に塗ってみました
ブルべがロゼブラウンを実際に塗ってみました!
これは…ついにブルべ優勝!!
オシャレで儚いモーブ系(薄く灰がかった紫)の目元になります。
モーブ系のアイシャドウによくある清楚な仕上がりというよりは、アンドビーらしいモードな仕上がりに!
こんなのを待っていた!!
特にコーラルベージュはパールの質感が、とにかくリッチ!
存在感があるので、下まぶたに塗っても印象的に◎
ワインレッドは二重幅に。
ダークブラウンはアイライン状に塗ってみました。
オレンジレッドは目尻側に足すと、さらに深みが出ます。
違いは?&beロゼブラウンとカッパーブラウンを塗り比べてみました。
アンドビーのパレットアイシャドウ「ロゼブラウン」と「カッパーブラウン」は似てる?
と思い、塗り比べてみました!
印象がまったく違いますね!!
ロゼブラウンは全体的にモーブ感のある目元に。
カッパーブラウンは、やや赤みを感じるものの肌馴染みの良い王道ブラウンですね!
ブルべなら、ロゼブラウンもカッパーブラウンもどちらも使いやすくてオススメです!
特にロゼブラウンは、モードでお洒落なモーブメイクに挑戦したいブルベ肌にかなりオススメ!
ぜひチェックしてみてくださいね◎
アンドビー公式ストアはこちら