2022年上半期ベストコスメ&買ってよかったものTOP10をまとめてみました!
既存商品から新商品まで、溺愛コスメ・美容グッズを1つずつ紹介!
ちなみに私のパーソナルカラーはブルベ夏なので、同じ方は参考になれば嬉しいです◎
ブルベ夏のベストコスメ・美容グッズ2022上半期ランキング
1位:アイコフレ「シアーメイク」
1位は、なんとサークルレンズ。
アイコフレの新作ふんわりニュアンスシリーズの「シアーメイク」です。
シアーメイクは、ようやく出会えた裸眼に近くてバレないカラコン!
ブラウンを足したような、まろやかなグレーが、瞳の透明感を引き出してくれます。
1箱10枚入りで770円と、ディファイン(1箱10枚入りが1,000円くらい)に比べて安いのも魅力。
ブルべ&裸眼が黒寄りな人にオススメです。
2位:&be「ファンシーラー」
2位は、&be(アンドビー)のファンシーラー。
ファンシーラーは、ファンデとコンシーラーを兼ねた2色パレット。
クリームファンデーション感覚で使える伸びの良さ、カバー力の高さが魅力!
個人的には、明るめ~暗めまで自分で色調整できる「ライトベージュ&オレンジ」がオススメです!
3位:アテニア「アイリンクルセラム」
3位は、アテニアのアイクリーム「アイリンクルセラム」。
今年のリニューアルに伴い、新たにシワ改善有効成分のナイアシンアミドが配合されました。
目頭の下の皮膚がふっくらして、少しシワが薄くなってきたような…!
価格は3,740円と、デパコスにしては毎日続けやすいのも魅力。
4位:Nbyオンリーミネラル「シックキャンディ」
4位は、Nbyオンリーミネラルのアイシャドウ「シックキャンディ」。
淡いコーラルピンクとグレージュの組み合わせのパレットです。
グレージュはカーキのような絶妙な発色で、ピンク×カーキの新鮮な目元に!
シアーな発色で、くすみ知らず!透明感のある目元に仕上がります。
5位:ETVOS「ミネラルUVパウダー」
5位は、エトヴォスの2022年版日焼け止めパウダーの「ミネラルUVパウダー 」。
ペールラベンダーとピンクベージュの2色展開です。
昨年はカバー力がほとんど無かったですが、今年はどちらもカバー力がアップ!
石けんで簡単に落とせるのも魅力!
顔がパッと明るくなるペールラベンダーが特にお気に入りです。
6位:ネオヴォワールとVISIAで肌診断
6位は、最新機器のネオヴォワールとVISIAを使った肌診断!
隠れシミやシワなど、自分の素肌の状態がわかるので、スキンケアや美容医療の検討材料にかなりオススメです。
ネオヴォワールの方が厳しめの結果、VISIAの方が数値化されていて分かりやすい、などの違いがありました!
7位:湘南美容外科の顔脱毛
7位は、湘南美容外科の顔脱毛。(3回/31,350円)
顔脱毛3回を終えての今、頬・おでこ・口周りの剃毛がほぼ不要になりました!
以前は口周りのヒゲの剃毛で、肌が青くなったりしていましたが、ヒゲもほぼ生えてこなくなり、肌が均一に近づいたような印象です。
8位:オージュア「フィルメロウ」
8位は、オージュアの洗い流さないアウトバストリートメント「フィルメロウ ミルク」。
フィルメロウは、ブローやアイロンの熱で硬くなった髪に柔軟性を与えるシリーズ。
フィルメロウを塗った髪は「女の子の髪」って感じで柔らかい!!
まじで触り心地がまったく違います。
9位:ケノンの背中脱毛
9位は、家庭用脱毛器ケノンを使った背中脱毛。
背中が見える服が着たくて始めて、私の場合は10回で背中の毛が薄くなってきました。
背中の照射は慣れるまでは大変だけれど、慣れればスムーズに。
医療脱毛より安く抑えたい人にオススメです。
10位:アゲツヤ「ヒートブラシ」
10位は、アゲツヤのヒートブラシ。
アイロンより髪が傷みにくく、簡単にストレートヘアがつくれるのが魅力。
普通のブラシ感覚で梳かすだけなので、不器用でも短時間でサラサラヘアーにできます。
マスクでメイクが思うようにできない分、髪はサラサラにして印象アップを狙っています。笑
まとめ
今年も上半期の時点で既に、たくさんの素敵なコスメ、美容グッズに出会えました!!
他にも良い商品があったのですが、全部書いたら50位くらいまでいくので笑、今回はトップ10をご紹介しました!
すべてオススメの商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
