マスク生活が続く毎日。
マスクで隠れるから、軽めのベースメイクが気分!!
エトヴォスのBBクリームとCCクリームが気になるけれど、違いって何だろう?
今回は、エトヴォスのモイストバリアBBとミネラルCCクリームを徹底比較!
カバー力があるのはどっち?
選ぶコツは?
など、詳しくレビューしていきます。
- エトヴォス「モイストバリアBB」「ミネラルCCクリーム」の違い
- 【エトヴォスBBクリーム・CCクリームを5項目で比較】実際に塗ってみました
- 【選び方のコツ】モイストバリアBBとミネラルCCクリームどっちがオススメ?
エトヴォス「モイストバリアBB」「ミネラルCCクリーム」の違い
まずは、質感と発色を比べてみます。
ミネラルCCクリームは、コクのある硬めの質感。
モイストバリアBB(BBクリーム)は、化粧水のような、みずみずしい質感です。
伸ばしてみると、どちらもストレス無く、伸びが良い!!
ミネラルCCクリームは、やや赤みのある濃いめの発色。
色の濃さで言うと、モイストバリアBBのナチュラルとオークルの中間にあたるような色です。
【エトヴォスBBクリーム・CCクリームを5項目で比較】実際に塗ってみました
比較のために、顔の半顔ずつにモイストバリアBB、ミネラルCCクリームを塗ってみました。
項目ごとに比較してみた結果がこちら!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
商品名 | モイストバリアBB ![]() |
ミネラルCCクリーム ![]() |
仕上がり | セミツヤ | ツヤ |
塗りやすさ | △ | ◎ |
色ムラのカバー | ◯ | ◯ |
毛穴のカバー | ◯ | ◯ |
トーンアップ | ◎ | × |
キープ力 | ◯ | ◯ |
紫外線防御効果 | SPF32 PA+++ | SPF38 PA+++ |
色展開 | 3色 | 1色 |
内容量 | 30ml | 30g |
価格 | 4,180円 | 3,520円 |
似ている点
色ムラと毛穴のカバー力
色ムラや毛穴のカバー力は、どちらも完璧ではないものの、ほどほどにカバーできます。
気になる箇所は、少量を重ね塗りするのがおすすめ。
キープ力
どちらもクリーム単体だけだと、時間が経つにつれて鼻回りを中心にツヤ感が増しました。
上からパウダーを重ねると、崩れにくくなりました。
どちらにも保湿成分のヒト型セラミドが配合されていて、乾燥による崩れは無かったです。
異なる点
塗りやすさ
モイストバリアBBは2層式のため、容器を10回ほど振ってから使います。
振らずに使うと、ムラになりやすいので注意が必要。
ミネラルCCクリームは、チューブ式で伸ばすだけなので楽でした。
トーンアップ
モイストバリアBBは3色展開なので、選ぶ色によってはトーンアップした明るい肌になれるのが魅力。
ミネラルCCクリームはオレンジベージュ系1色のみ。
白浮きしにくく首の色にも馴染みやすいのがメリット。
その反面、色白肌には、くすんで見えやすいかも…。
【選び方のコツ】モイストバリアBBとミネラルCCクリームどっちがオススメ?
今回は、エトヴォスのモイストバリアBBとCCクリームを比べてみました。
どちらも付け心地が軽く、スキンケアの延長の保湿クリーム感覚で使えるのが良かったです。
仕上がりのカバー力や質感、キープ力はとても似ているので、選ぶコツとしては
- 肌色にピッタリ合う色・トーンアップ重視ならモイストバリアBB
- 手軽な塗りやすさ・白浮きしにくさ重視ならミネラルCCクリーム
で選ぶのがオススメです。
ぜひ試してみてくださいね!
エトヴォス公式サイトはこちら