今回は、ナチュラグラッセのアイパレット新色をレビューします。
2022年秋冬のアイパレット限定色は、60年代からインスパイアされたレトロイエローとバーガンディカシスの2色。
レトロイエローとバーガンディカシスはどんな発色?
オススメはどっち?
ブルべ夏の筆者が実際に塗り比べてレポします!
- ナチュラグラッセ限定アイパレット「レトロイエロー」「バーガンディカシス」を口コミ
- ブルべが実際に塗り比べてみました【バーガンディカシスVSレトロイエロー】
- まとめ:使いやすいのはレトロイエロー!バーガンディカシスはブルべ冬におすすめ!
ナチュラグラッセ限定アイパレット「レトロイエロー」「バーガンディカシス」を口コミ
- 商品名/ナチュラグラッセ アイパレット
- 価格/3,960円
- カラー展開/4色
- 石けんでメイクオフ
ブルべが実際に塗り比べてみました【バーガンディカシスVSレトロイエロー】
ブルべの筆者が、バーガンディカシスとレトロイエローを実際に塗り比べてみました。
バーガンディカシスは深みのある鮮やかな目元に!
レトロイエローは肌馴染みが良い仕上がりです!
EX08バーガンディカシスを塗った目元
EX08バーガンディカシスは、ピンクベージュ+ボルドー+ネイビーの組み合わせ。
色っぽいクラシカルな目元になりました!
ボルドーとネイビーがかなり深みのある発色なので、ブルべ夏よりもブルべ冬にオススメなパレット。
ブルべ夏が使う場合は、ボルドーとネイビーはあまり広げすぎず、二重幅やアイライン状に塗ると使いやすいです。
EX07レトロイエローを塗った目元
EX07レトロイエローは、ベージュ+マスタード+オリーブの組み合わせ。
ヌーディーで明るい目元に!
難しそう…と思っていたマスタードが意外にも淡い発色で、イエローベージュのような感覚で使えました。
締め色のオリーブも優しい発色なので、全体的に柔らかい目元に仕上がります。
黄ぐすみしにくい明るい仕上がりなので、ブルべ夏の筆者としてはレトロイエローの方が使いやすく感じました!
イエローベースなので、もちろんイエベ春、秋の人にもオススメです。
まとめ:使いやすいのはレトロイエロー!バーガンディカシスはブルべ冬におすすめ!
今回は、ナチュラグラッセ限定色「バーガンディカシス」と「レトロイエロー」を実際に塗り比べてみました。
EX07レトロイエロー 
- ヌーディーで淡い発色
- 明るい目元に仕上がる
- イエベ春、イエベ秋、ブルべ夏にオススメ
EX08バーガンディカシス 
- 深みのある鮮やかな発色
- クラシカルで色っぽい目元に仕上がる
- ブルべ冬にオススメ
- ブルベ夏が使う場合は、ボルドーとネイビーは狭い範囲に使うのがオススメ
どちらも限定色なので、お早めにチェックしてみてくださいね!
ナチュラグラッセ公式サイトはこちら