今回は、N by ONLY MINERALS(Nbyオンリーミネラル)のチーク「ミネラルソリッドチーク コンプリート」をレビューします。
Nbyオンリーミネラルは、オンリーミネラルの派生ブランド。
「好感度メイク」で有名なメイクアップアーティスト、長井かおりさんがディレクターをされています。
ミネラルソリッドチーク コンプリートは、石けんで落とせるクリームチーク。
「ブルベ肌に塗ると、どんな発色? 」
「オススメはどの色?」
詳しくレビューしていきます!
- Nbyオンリーミネラル「ミネラルソリッドチーク コンプリート」を口コミ
- 質感と発色は?【ミネラルソリッドチーク コンプリート】
- 【全色比較】ブルべがNbyオンリーミネラルのチークを塗り比べてみました
- 01 YESを塗った肌
- 02 CHANCEを塗った肌
- 03 TOMOSHIBIを塗った肌
- 04 MOODを塗った肌
- まとめ:オススメは04MOOD!
Nbyオンリーミネラル「ミネラルソリッドチーク コンプリート」を口コミ

- 商品名/ミネラルソリッドチーク コンプリート
- 価格/3,520円
- 内容量/3.5g
- カラー展開/全4色
質感と発色は?【ミネラルソリッドチーク コンプリート】
ミネラルソリッドチーク コンプリートは全4色。
色の印象はこんな感じです。
- 01 YES…パステルオレンジのようなアプリコット色
- 02 CHANCE…青みピンクのプラム色
- 03 TOMOSHIBI…青みを含んだレッド
- 04 MOOD…くすんだローズベージュ
肌に溶け込むような色が、01YESと04MOOD。
ハッキリと鮮やかな発色なのが、02CHANCEと03 TOMOSHIBIです。
ソリッドチークという名前の通り、一般的なクリームチークよりは硬めの質感。
ベタつかずにサラサラしているので、ファンデーションがヨレたり薄まったりしないのが嬉しいポイント。
マスクにもつきにくく、マスク崩れもしにくいです。
【全色比較】ブルべがNbyオンリーミネラルのチークを塗り比べてみました
ミネラルソリッドチーク コンプリートを全色塗ってみました。
肌に溶け込むような色の01YESと04MOOD
ハッキリと鮮やかな発色の02CHANCEと03 TOMOSHIBI
どの色もブルべ肌が塗っても、くすむような色はなく、全体的に自然な血色感を与えてくれる印象です。
1色ずつ解説していきます!
01 YESを塗った肌
ブルベにおすすめ度: | ★★★ |
---|
01 YESは、塗った瞬間から幸福感が上がる色!
お風呂上りの肌のような、自然な血色に。
イエベが塗ったらめちゃくちゃ似合うイエベ優勝カラー。
黄みが強すぎないので、ブルべが塗っても、くすまずにヘルシーな印象に仕上がりますよ!
02 CHANCEを塗った肌
ブルベにおすすめ度: | ★★★ |
---|
02 CHANCEは、ふんわり柔らかな頬に。
青みピンクは可愛くなりがちですが、このCHANCEはパープルの深みが、透明感を引き立ててくれる上品な発色。
ブルベに特にオススメな一色です。
03 TOMOSHIBIを塗った肌
ブルベにおすすめ度: | ★★★ |
---|
03 TOMOSHIBI はポッと上気したような頬に。
4色の中では、一番チーク感のあるカラーです。
最初は赤すぎない?と心配だったのですが、馴染ませると自然な血色に。
顔全体の血色感がぐっと上がるので、華やかな表情をつくれます。
04 MOODを塗った肌
ブルベにおすすめ度: | ★★★ |
---|
04 MOODは、まろやかに肌に馴染むスモーキーなローズベージュ。
立体感を出してくれるのに、チーク感が強くないので、目元やリップメイクのつなぎにピッタリ。
4色の中で一番の万能カラーです。
まとめ:オススメは04MOOD!
今回は、Nbyオンリーミネラルのチーク「ミネラルソリッドチーク コンプリート 」をレビューしました。
私のオススメは04 MOOD です。
チーク感を強調しないのに、顔色を優しく補正してくれる、まろやかなローズベージュのチーク。
マスクの下に何もつけないと顔が寂しい。でもチークはあまり目立たせたくない。
そんな方におススメです。
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。
Nbyオンリーミネラル公式サイトはミネラルソリッドチーク コンプリート