つれづれ美容

美容部員のコスメ比較レビュー

エトヴォス パーフェクトキット 2025 口コミ
カレントボディLEDマスクを口コミ
カバーマークのフローレスフィット色選び
湘南美容外科の全身脱毛の体験ブログ
MENU

&beアンドビー下地「UVプライマー」全3色比較レビュー。口コミ

記事内に広告を含む場合があります

メイクアップアーティスト河北裕介さんプロデュースの&be(アンドビー)「UVプライマー」をレビューします。

 

UVプライマーは、化粧下地・SPF50+ PA++++の日焼け止め・保湿美容液の効果を持つ、石けんで落とせる化粧下地。

 

f:id:tsurezurebiyou:20211010231936j:plain

「アンドビーUVプライマーの色比較を見たい!」

スタンダード、ピーチグロウ、スカイグロウの全3色を実際に塗り比べてみたので、色選びの参考にしてみてくださいね。

>>&be公式 UVプライマー

&be アンドビー下地「UVプライマー」を口コミ

出典:&be

アンドビーUVプライマーのスウォッチ【全3色比較】

アンドビーのUVプライマーはスタンダード、ピーチグロウ、スカイグロウの全3色展開

乳液のような質感

スルスルと伸びが良くて、肌にピタッと密着。

 

馴染ませると、スタンダードは控えめなパール感。

ピーチグロウスカイグロウは発光するようなパール感があります。

アンドビー UVプライマー

アンドビーUVプライマーの使い方

プロデューサーの河北さんいわく、UVプライマーはファンデーションの下地としてもOK、単体でもOKだそう。

 

UVプライマーの使い方は

  1. スキンケア後、UVプライマーを1~2プッシュ手に取り、両ほほ・おでこ・鼻・あごに5点置きする。
  2. 指またはスポンジで、UVプライマーを内から外へ伸ばす。
  3. お好みでコンシーラーやファンデーションを重ねれば完成です!

>>アンドビーUVプライマーを見る

【色選び】アンドビーUVプライマーを実際に塗ってみました

アンドビーのUVプライマーを全色塗り比べてみました。

 

アンドビー UVプライマーのみ塗った肌

トーンアップ順に並べると、

スカイグロウ>ピーチグロウ>スタンダード

の順番で明るい肌になりました!

 

顔全体がツヤッツヤというよりは、光が当たる角度によって部分的にツヤが出るような仕上がりですね。

 

パール系の下地は、逆に毛穴を目立たせるのでは…?と心配だったのですが、微量なパール加減なので毛穴が悪目立ちしません。

 

毛穴も色ムラも、光の効果で飛ばすようなイメージなので、完璧を求める人はファンデーションやコンシーラーとの組み合わせがオススメです。

スタンダード

スタンダード

スタンダードは微細なパールを配合。

素肌を自然に整えて、色ムラを均一に近付けます。

クマや色ムラが気になる人スタンダードがオススメです。

ピーチグロウ

ピーチグロウ

ピーチグロウはピンクパールを配合。

ほんのり血色感と少しトーンアップした柔らかな肌に見えます。

肌のくすみが気になる人ピーチグロウがオススメです。

スカイグロウ

スカイグロウ

スカイグロウは水色パール配合。

3色のなかで1番トーンアップして、透明感のある明るい肌に。

肌の赤みが気になる人スカイグロウがオススメです。

崩れる?4時間後の肌を比較

マスクをした状態で、4時間過ごしてみました。

f:id:tsurezurebiyou:20220218205326j:plain

UVプライマー「スタンダード」のみ塗った肌で比較

ツヤ感が増すというよりは、塗った直後のままの自然なツヤ感をキープ!

 

1番良かったのは、肌がくすみにくいこと。

夕方になっても、透明感のある明るさがあって、お疲れ顔に見えません。

 

ほとんど地肌と変わらない仕上がりなのに、いつもより透明感のある肌を保てました。

まとめ

今回は、&be(アンドビー)の下地「UVプライマー」をレビューしてみました。

 

  • 部分的に上品なツヤを感じられる仕上がり
  • 時間が経っても肌がくすみにくい
  • しっかりカバーしたい人はファンデーションが必要

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

アンドビー公式ストアはこちら

>>石けんで落とせるETVOSミネラルファンデ

>>ひと塗りでシミを消すカバーマーク