NIVEA(ニベア)のリップクリームに限定の「色持続タイプ」が新登場!
ニベアの色持続タイプは、口紅のように高発色&塗りたての色が続くリップクリーム。
ニベアの色持続タイプのパーソナルカラーは?
人気色を知りたい!
全3色を実際に塗り比べて、ブルベ&イエベ別におすすめの色をレビューします!
- ニベアのリップクリーム「色持続タイプ」を口コミ【限定発売】
- ニベア色持続タイプの発色【全3色比較】
- 【イエベ&ブルベ】ニベアのリップ色持続タイプを全色塗り比べてみた
- 【4時間後】ニベアのリップ色持続タイプの色持ちは?
- まとめ
ニベアのリップクリーム「色持続タイプ」を口コミ【限定発売】
- 商品名/ニベア リッチケア&カラー 色持続タイプ
- 価格/税込1,100円
- SPF26 PA++
ニベア色持続タイプの発色【全3色比較】
ニベアの色持続タイプは全3色展開。
ノーブルレッドは黄みと青みのバランスが良い赤。
テラコッタベージュはべージュがかったオレンジ。
カシスローズは落ち着いた青みピンクパープルです。
使い方の注意点としては、塗った直後は色を定着させるために3〜4分は触らずに待つのがオススメです。
【イエベ&ブルベ】ニベアのリップ色持続タイプを全色塗り比べてみた
ニベアのリップ色持続タイプを全色塗り比べてみました!
Before
After
リップクリームだけれど、しっかり高発色!!
従来のニベアの色付きリップクリームよりも発色が良いです!
口紅っぽさがあるぶん、従来のものよりもツヤは控えめです。
通常タイプはこちら↓
ノーブルレッド
ノーブルレッドは、青みと黄みをバランス良く含んだ赤リップ。
万人に似合う健康的な血色カラーなので、迷ったらこの色を選べばOK。
イエベとブルベどちらにもオススメです。
テラコッタベージュ
テラコッタベージュは、ベージュがかったオレンジ。
3色のなかでは1番肌馴染みの良いカラーで、深みカラーというよりは淡く柔らかな発色。
特にイエベ肌にオススメです。
カシスローズ(人気色)
カシスローズは落ち着いた青みピンクパープルの人気色。
ちゃんと青みがかっていて(こんなしっかり青みは珍しいかも?!)肌の透明感が出るカラーです。
特にブルベにオススメです。
【4時間後】ニベアのリップ色持続タイプの色持ちは?
ニベアのリップ色持続タイプを塗った4時間後の色持ちがこちら。
ほんのり血色感が残りました!!
あくまでリップクリームなので、ティントのような色持ちの良さではないですが、血色感としっとり感が続くのは良い感じ◎
塗った後にちゃんと3〜4分置いて定着させるのが色持ちのコツですね!
従来のニベアの色付きリップよりは色持ちがいいので、なかなかお直しできない日にオススメです。
まとめ
今回はニベアのリップクリーム「色持続タイプ」をレビューしてみました。
を選ぶのがオススメです。
筆者は青みカラーのカシスローズが1番お気に入りです◎
色持続タイプはなかなか店頭で売っていないのですが、筆者はマツキヨで発見しました!
限定発売なので、お早めにチェックしてみてくださいね!