ファンケルのスキンケアの違いは?
どれがオススメ?
選び方を知りたい!
ファンケルのスキンケア全4種類(エンリッチプラス、モイストリファイン、ホワイトニング、アクネケア)を比較してみました!
各シリーズを実際に1ヶ月間使ってみた感想をレポします!
1、ファンケル エンリッチプラス
超乾燥肌にオススメ!高保湿とシワ対策ならエンリッチプラス
保湿力: | ★★★★★ |
---|---|
機能性: | ★★★★★ |
エンリッチプラスは、4シリーズの中で1番しっとり&もっちりな使用感。
夜まで乾燥知らずのモチモチ肌に!
エイジングケア成分のナイアシンアミドが配合されているので、肌にハリが出て、目尻のシワも目立ちにくくなりました。
化粧水と乳液だけでエイジングケアできるので、アイクリームを塗るのが面倒な人にも◎
超乾燥肌やエイジングケアにオススメなシリーズです。
2、ファンケル モイストリファイン
セラミド配合の保湿化粧水!超乾燥肌以外なら十分な保湿力!
保湿力: | ★★★★★ |
---|---|
機能性: | ★★★★★ |
モイストリファインは、とろみとシャバシャバの中間のようなテクスチャー。
保湿成分のセラミドやモイストチャージコラーゲンが配合されていて、キメが整って、ゆらぎにくい肌に!
肌がふっくらして、頬の毛穴が目立ちにくくなるので、乾燥による毛穴の開きには試す価値アリ!
超乾燥肌の人には物足りないかもしれませんが、普通肌や混合肌なら十分な保湿力です。
3、ファンケル ホワイトニング
ニキビ跡の変化を実感!くすみが気になる人にオススメ!
保湿力: | ★★★★★ |
---|---|
機能性: | ★★★★★ |
ホワイトニングは、しっとりするけれどベタつかなくて、2番目に紹介したモイストリファインに近い質感です。
即効性はないものの、「くすみが減ってトーンアップしてきてる?」とジワジワ感じられるアイテム。
個人的に一番の変化を感じたのは、ニキビ跡!
中々消えなかったニキビ跡の赤みが薄くなってきたのを実感できました。
くすみやニキビ跡が気になる人にオススメです。
4、ファンケル アクネケア
リニューアルで保湿力アップ!ニキビができやすい混合肌やオイリー肌にオススメ。
保湿力: | ★★★★★ |
---|---|
機能性: | ★★★★★ |
アクネケアは、2022年5月にリニューアルでしっとり感がアップ!
ニキビを防ぐ有効成分の甘草成分誘導体が配合されていて、生理前のニキビができにくくなりました。
黒ずみ毛穴には効果は感じませんでしたが、ニキビの毛穴詰まりにはアプローチできます。
混合肌やオイリー肌に相性が良いスキンケアです。
【選び方まとめ】ファンケルのスキンケアおすすめはどれ?
特徴 | オススメな肌質 | 保湿力 | 機能性 | |
---|---|---|---|---|
エンリッチプラス ![]() |
高保湿 | 超乾燥肌 | ★★★★★ | ★★★★★ |
モイストリファイン ![]() |
保湿 | 混合肌、乾燥肌 | ★★★★★ | ★★★★★ |
ホワイトニング ![]() |
美白 | 混合肌、乾燥肌 | ★★★★★ | ★★★★★ |
アクネケア ![]() |
ニキビ | オイリー肌、混合肌 | ★★★★★ | ★★★★★ |
4シリーズの中で、1番のオススメはエンリッチプラスシリーズ。
保湿力は言うことなし!!1日中モチモチ肌が続きます。
シワやハリなど、肌の変化も1番実感できました。
どのシリーズも1ヶ月分のトライアルセットがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ファンケル公式サイトはこちら