ベースメイク
トーンアップ下地で評価の高い、ラロッシュポゼとセザンヌ。 どちらのブランドも、それぞれ「ホワイト」と「ピンク(ローズ)」の2色展開です。 2つとも、なんだか似ている…??! 「セザンヌとラロッシュポゼのトーンアップ下地の違いは?」 「どっちがオスス…
今回は、ONLY MINERALS(オンリーミネラル)2022年春夏の新作パウダー「ミネラルUVパウダー クールコンフォート」をレビューします。 ミネラルUVパウダー クールコンフォートは、「ミネラル×メントール」の、ひんやり触感パウダー。 「ミネラルUVパウダーは、…
今回は、オンリーミネラルの新発売のCCクリーム「ミネラルCCクリームS」をレビューします。 ミネラルCCクリームSは、1本でナチュラルなベースメイクにも、ファンデーションの下地としても使える、数量限定のCCクリーム。 結論から言うと、かなりツヤ感がキレ…
敏感肌向けスキンケアでお馴染み、資生堂のIHADA(イハダ)から、2月1日に発売したばかりのファンデーション「薬用フェイスプロテクトパウダー」 をレビューします。 「薬用フェイスプロテクトパウダー」は、紫外線・花粉・ブルーライトから肌を守るパウダーで…
今回は、VINTORTE(ヴァントルテ)の「ミネラルCCクリーム」をレビューします。 ミネラルCCクリームは、日焼け止め・化粧下地・毛穴カバー・カラーコントロール・美容液の1本5役の多機能クリーム。 CCクリームですが、なんと紫外線防御効果がSPF50+ PA++++もあ…
今回は、ナチュラグラッセの「モイストBBクリーム」をレビューします。 モイストBBクリームは、ブルーライトもカットできるBBクリーム。 「モイストBBクリームとメイクアップクリームの違いって何?」 「モイストBBクリームは崩れない?」 「カバー力は?」 …
今回は、オンリーミネラルのクッションファンデーション「ミネラルクッションBB」をレビューします。 このミネラルクッションBBは、美容系YouTuberのゆうこすさんも愛用しているファンデとしても有名。 「ミネラルクッションBBのカバー力は?」 「マスクにつ…
今回は、オンリーミネラルの化粧下地「ミネラルプラスベース」をレビューします。 ミネラルプラスベースは、色ムラや毛穴をカバーしながら肌色補正できる化粧下地。 「ミネラルプラスベースの使用感は?」 「クリアナチュラルとナチュラルの違いは?」 「オ…
今回は、オンリーミネラルのクッションファンデーション「ミネラルクッションBB」の色選びについて解説します。 クッションファンデって、塗ると意外に明るく仕上がったり…色選びが難しいですよね。 「ミネラルクッションBBの色選びのコツは?」 「ライトオ…
マスク生活が続く毎日。 マスクで隠れるから、軽めのベースメイクが気分!! エトヴォスのBBクリームとCCクリームが気になるけれど、違いって何だろう? 今回は、エトヴォスのモイストバリアBBとミネラルCCクリームを徹底比較! カバー力があるのはどっち? …
今回は、nature glacé (ナチュラグラッセ)の「ルースパウダー」をレビューします。 ナチュラグラッセのルースパウダーは、石けんで落とせるのに、SPF40PA+++/と紫外線対策もできる人気商品。 ルーセントベージュとパールベージュの違いって何? 色選びのコツ…
今回は、ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の「ミネラルトーンアップBBセラム」をレビューします。 ミネラルトーンアップBBセラムは、ゆらぎ肌に着目したトーンアップ下地兼ファンデーション。 アットコスメのベストアワード2020「BB・CCクリーム部門」で1位…
今回は、ミネラルファンデーションで有名なETVOS(エトヴォス)とVINTORTE(ヴァントルテ)を徹底比較! エトヴォスは2007年に、ヴァントルテは2011年に創設された、どちらも日本生まれのミネラルコスメブランド。 どちらもルース(粉)タイプのファンデーション …
今年も残りわずか、ベストコスメの季節になってきました! 今回は、愛してやまない石けん落ちコスメ「ETVOS(エトヴォス)のベストコスメ2021ベースメイク編」を発表します! ポイントメイク編はこちら>>ベストコスメ2021【ポイントメイク編】 既存商品から…
今回は、VINTORTE(ヴァントルテ)の「ミネラルシルクファンデーション」をレビューします。 ヴァントルテは、2011年に生まれた日本のミネラルコスメブランド。 直営店は京都に1店舗。 その他は、LOFTやPLAZAなどで展開しています。 人気商品のミネラルシルク…
石けんで落とせる肌負担の軽いファンデが使いたい! ミネラルファンデって色々あるけれど、結局どれがオススメなの? 今回は、初めて使う方向けに、ミネラルファンデーションを徹底比較してみます! 比較するブランドは、ミネラルファンデーションで有名な55…
今回は、ETVOS(エトヴォス)のクリスマスコフレ2021をレビューします。 今年のコフレのテーマは「ヌード&グロウ」。 冬ファッションに抜け感が出るメイクができるラインナップです。 結論から言うと、ブルベ大勝利!! 買って損なし!!! スウォッチや、実…
先日、ETVOS(エトヴォス)にて、オフィシャル メイクアップアーティストさんによるメイクレッスンを受けたのでレポします! コスメを買い足しにエトヴォスに行ったところ、その日は偶然アーティストさんのいる日だったようで、なんとその場でフルメイクしても…
今回は、オンリーミネラルの「ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ」と「ミネラルエッセンスBBクリーム」の色選びについて解説していきます。 オンリーミネラルのBBクリームは、ライトオークル、オークル、ナチュラルベージュの全3色。 BBクリームって、…
今回は、オンリーミネラルのBBクリームをレビューします。 オンリーミネラルは、BBクリームの種類がかなり豊富! クリーム2種、セラム、クッションタイプと全部で4タイプあります。 今回は、その中でクリームタイプのミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ…
10月に入り、各ブランドのクリスマスコフレが気になる季節になってきました。 今回は、 エトヴォス、オンリーミネラル、ナチュラグラッセ、MiMC、ベアミネラル の計5ブランドの2021年クリスマスコフレをまとめてみました。 ブルベ肌に似合いそうなコスメも沢…
今回は、ミネラルファンデーションで有名なETVOS(エトヴォス)とMiMC(エムアイエムシー)を徹底比較! エトヴォスとMiMCは、同じ2007年に創設された日本生まれのミネラルコスメブランド。 それぞれの代表的なファンデーション エトヴォス「 マットスムースミネ…
今回は、MiMC(エムアイエムシー)のファンデーションをレビューします。 2007年に創設された、日本生まれのMiMC。 MiMCとは「Mineral Make Cosmetic」の略だそうです。 今回は、MiMCの代表的なファンデーション「ミネラルモイストパウダーファンデーション」…
今回は、9月に発売されたばかりのnaturaglace(ナチュラグラッセ)新商品「メイクアップ クリーム カラープラス」をレビューします。 メイクアップ クリーム カラープラスは、人気商品「メイクアップ クリーム 」にカラー補正機能が追加されたもの。 今回、新…
ETVOS(エトヴォス)の人気商品をまるごと試せる「パーフェクトキット」を口コミレビュー。リニューアルして何が変わった?旧スターターキットと比較してみました!
_ 今回は、ミネラルファンデーションで有名なETVOS(エトヴォス)とbare Minerals(ベアミネラル) を徹底比較! それぞれの代表的なファンデーション エトヴォス「マットスムースミネラルファンデーション」 ベアミネラル「オリジナルファンデーション」 を塗…
今回は、bareMinerals(ベアミネラル)の「オリジナルファンデーション」をレビューします。 ベアミネラルは、1995年にアメリカで生まれたミネラルコスメのパイオニア的存在。 今回は、人気No,1のロングセラー商品「オリジナルファンデーション」を実際に使っ…
今回は、ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の「薬用ホワイトニングファンデーション」の色選びのコツを解説します。 ファンデーションを選ぶ時って「自分に合うカラーってどれだろう??」と悩みますよね。 色選びで絶対失敗したくない!! とはいえ今はコロ…
エトヴォスで1番ツヤ肌になれるファンデーションはどれ?全7種類を実際に肌に塗って比較し、おすすめ順にランキングにまとめてみました。
今回は、ETVOS(エトヴォス)のクリームファンデーションを比較していきます。 クリームファンデというと、「乾燥を防いで、カバー力が高い」イメージがありますよね! 秋冬はもちろん、乾燥肌の人は一年中愛用している方も多いのではないでしょうか。 今回、…